ハナミドリエ・はじめてプログラム①「インドアグリーンの育て方」を開催しました
6月21日(土)、初めてでも気軽に参加できる講座「ハナミドリエ・はじめてプログラム」の第1回目となる「インドアグリーンの育て方」を、やまいちサステナパーク七北田公園都市緑化ホールで開催しました。
はじめに、観葉植物を室内に置くことの様々な効果や、水やりのタイミング、置き場所、肥料などの管理のポイントについて説明を受けた後、実際に植替えを行いました。
パキラ、アスプレニウム、ミリオンバンブー、スパティフィラム、フィロデンドロン、パームヤシより一人2種類、小さな鉢から、少し大きめの3.5号と4号鉢にそれぞれ植替え、白い鉢に緑色がさえてとても素敵に仕上がりました。
最近は100円均一のお店でも観葉植物が購入できますが、長く楽しむためには新しい土に植替えるとよいそうです。今年度は初心者向けの講座「ハナミドリエ・はじめてプログラム」を10回開催する予定です。インスタグラムなどでお知らせしますので、チェックしてみてくださいね。




